こんにちは、ジェスリードの滝口祐幸です。
「名言でマインドチャージ」のブログを開いていただきまして、ありがとうございます。
このブログは、「名言でマインドチャージ」ということで、世界のことわざや名言によって、目標に向かって進むために必要なパワーマインドを充電することが目的です。
今回、テーマにする名言は、「多弁に能なし」です。
これは、「一人で話しまくるようなおしゃべりな人は、あまり役に立たない」という意味のことわざです。
会社の宴会で、話しまくる人がいます。
宴会においては、そのような多弁な人は、会話の中心人物として、売れっ子の芸人のように、みんなを楽しませてくれます。
そういう人は、会話のリーダー的存在として、宴会などでは大活躍です。
もちろん、そのような多弁な人は、知識が豊富で、話す話題を沢山持っている人と言えます。
ですから多くの人は、そのような多弁な人ことを、頭の良い人、頭の切れる人、仕事ができる人と思います。
私も学生時代は、そう思っていました。
頭の回転もよく、テンポよく話せる人が、社会に出てからも、抜きん出るのだろうと思っていました。
しかし、その私の考えは、就職して1年目にして、大きく変わることになります。
それは、私の勤めた会社において、そのような宴会のヒーローである多弁な人は、決して仕事ができる人ではなかったからです。
私は、幼児教材の訪問販売の会社に就職したのですが、そのような多弁な人は、営業マンとして、売れている人が殆どいませんでした。
そのような多弁な人は、夜の飲み会では元気がいいのですが、昼間の仕事においては、むしろ低迷社員として、小さくなっている人が多かったように思います。
それでは、なぜ、よくしゃべる多弁な営業マンは、売れないのでしょうか?
それは、営業の世界において、「話せば話すほど、売れない」という鉄則があるからです。
特に営業という仕事において、大事なものは、「信用」です。
お客様は、どんなに良い商品と思っても、信用できない営業マンからは購入しないものです。
営業の世界だけでなく、あらゆる世界の人間関係において、信用ほど大事な物はないと言えます。
なぜならば、信用を失った時点で、人間関係が崩れるからです。
多くの人は、信用を得るために、一所懸命、「自分は信用できる人間だ」ということをアピールするために、話しまくります。
たとえば、それが大事な商談であればあるほど、人は、信用を得たいがために、話しまくるものです。
しかし、実際は逆効果で、話せば話すほど、相手から警戒されてしまうのです。
なぜならば、話しまくられた相手は、次のように思うからです。
「この人は、口が上手い人だ。口車に乗せられたら大変だ!」
それでは、信用を得るために、どうしたらよいのでしょうか?
それは、「じっくり聞く」ことです。
やさしく穏やかな心で、相手の話をじっくり聞くことです。
そして、相手の気持ちを理解し、相手の考えや意見を認めることです。
人は、自分の話をじっくり聞いてくれる人、そして自分の考えを理解し認めてくれる人を信用するのです。
だから、人の話を聞かず、一方的に話しまくるような多弁な人は、信用されずらいのです。
読者の皆さん、信用を得る必要性がある時は、話したくなる気持ちをぐっと抑えて、相手の話をじっくり聞いてください。
そして、相手の考えや意見を理解し、認めてください。
それが、あなたが相手から信用される一番の方法です。
【今回の名言】
多弁に能なし
【今回の教訓】
信用を得るためには、相手の話をじっくり聞くことである。そして相手の考えや意見を理解し、認めることである。それが信用を得る最良の方法である。