· 

人はパンのみにて生きるにあらず

こんにちは、ジェスリードの滝口祐幸です。

「名言でマインドチャージ」のブログを開いていただきまして、ありがとうございます。

このブログは、「名言でマインドチャージ」ということで、世界のことわざや名言によって、目標に向かって進むために必要なパワーマインドを充電することが目的です。

 

今回、テーマにする名言は、「人はパンのみにて生くるものにあらず」です。

これは、旧約聖書の中に出てくる言葉で、「人間は、食物によってだけで生きているものではない」ということで、「心を磨くことの大事さ」を訴えた言葉です。

 

しかし現代社会において、食生活を調えることによって、健康に生きることができると思っている人が多いように思います。

最近のテレビを観ていると、健康のための番組が非常に多いことに気づきます。

特に多いのは、健康に良い食べ物の番組です。

 

面白いのは、番組で豆腐が健康に良いと特集されますと、次の日、スーパーに行くと、豆腐が飛ぶように売れていて、番組でさば缶が健康に良いと特集されますと、次の日、さば缶が飛ぶように売れると言うように、多くの人が健康に良い食材に目がないということが分かります。

 

しかし、これほど医学が進歩し、多くの人が食生活に注意をしているにもかかわらず、健康な人が増えているかというと、そうでもないのが実情です。

まさに、「人はパンのみにて生くるものにあらず」と感じます。

 

東洋哲学では、「人は、自分の人格に相応しい人生を送る」と言います。

確かに、最悪の食生活をしていたにもかかわらず、長生きしている人が沢山います。

 

たとえば、最後の日本兵と言われる小野田寛郎(おのだ ひろお)さんです。

小野田さんは、第二次世界大戦の終戦後、戦争が終わったことを知らず、何と29年もの間、フィリピンのルバング島のジャングルで、戦闘を続けました。

 

そのルバング島でも生活は、健康的には最悪だったはずです。

十分な食事もできなかったでしょうし、衛生状態も悪かったでしょうし、しかも戦闘状態ということで、健康に悪いと言われる「ストレス」が高い状態だったはずです。

 

そのような健康に悪い生活を29年もの間、続けたわけですが、小野田さんは、何と91歳の長寿を全うしたのです。

小野田さんの人生を見ても、まさに「人はパンのみにて生くるものにあらず」と確信します。

 

小野田さんの長寿の要因を考えた時に、何と言っても、晩年の青少年の育成のための活動があると言えます。

小野田さんは、日本の子供たちの心の荒廃に問題を感じ、晩年、子供たちの心を育てる「小野田自然塾」を開設しました。

その小野田自然塾で多くの子供たちの心が養われたのです。

 

「世のため人のための活動をすることが、最も人格を高める」と言いますが、その小野田自然塾の活動を通じて、子供たちの心が養われると同時に、小野田さん自身の人格も高まったはずです。

そういうことで、小野田さんの長寿の一番の要因は、東洋哲学で教えるように、高められた人格であったと私は思います。

 

小野田さんだけでなく、人格を高めることにつながる「世のため人のための活動」に頑張り続けた人は、長寿を全うしている人が多いです。

まさに「人は、自分の人格に相応しい人生を送る」です。

 

読者の皆さん、健康に元気に生きたいならば、食生活を大事にすると共に、自分の人格を高める生活を心がけて下さい。

それが健康で長寿を全うする最良の生活法と言えます。

 

 

【今回の名言】

人はパンのみにて生くるものにあらず

 

【今回の教訓】

食生活を大事にすると共に、自分の人格を高める生活を心がける。それが健康で長寿を全うする最良の生活法である。